エオリア
Panasonic Solution Technology Co.Ltd.
0.0
パナソニックのエアコン「エオリア」を、Googleアシスタントを使って、音声で操作できるようになりました。 運転と停止、モード(自動、暖房、冷房、除湿、送風)変更、温度の調節ができます。 ご利用の前に、「エオリアアプリ」を使って、エアコンの登録を行ってください。※ その後、上記の「リンク」ボタンから、CLUB Panasonic IDでサインインすれば、利用可能となります。 ※ 対応機種は、無線LAN内蔵機種です。 無線アダプター(CF-TA9経由)で無線ゲートウェイ(CF-TC7BまたはCF-TC7)をご使用の場合は対象外です。 次のように発話することで、エアコンを操作することができます。 発話例  「OK Google, エアコンをつけて」  「OK Google, エアコンをけして」  「OK Google, <部屋名>のエアコンを冷房にして」  「OK Google, リビングのエアコンを暖房にして」  「OK Google, 寝室のエアコンを自動にして」  「OK Google, <ニックネーム>を除湿にして」  「OK Google, エアコンの温度をあげて(さげて)」  「OK Google, エアコンの温度を25度にして」  「OK Google, エアコンの温度を2度あたたかくして(すずしくして)」  「OK Google, エアコンの設定モードを教えて」  「OK Google, エアコンの設定温度を教えて」  「OK Google, <部屋名>の室温を教えて」 ※ <部屋名>は、エオリアアプリで設定できます。 ※ <ニックネーム>、<部屋名>は、GoogleHomeアプリで設定できます。 ※ GoogleHomeアプリで変更した<部屋名>は、エオリアアプリには反映されません。   GoogleHomeアプリで設定した、ニックネーム、設置部屋が優先されます。 ※ エアコンを2台以上設定されている方は、「エアコン」をそれぞれの呼び名に言い換えてご利用ください。 ※ Googleアシスタント対応端末が「~この操作を実行してもよろしいですか?」と発話した場合は、「はい」または「いいえ」でお答えください。 対応機種や詳しい設定方法、よくある質問などは以下のホームページをご覧ください。 https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/appliance/aircon
詳細
アシスタントに尋ねる
今エアコンはどうなってる?
エアコンを消して
エアコンの風量を弱くして
エアコンの風量を上げて
エアコンを強に設定する
エアコンをオン
エアコンを停止
エアコンを冷房モードに設定する
エアコンのスイッチを入れて
詳細
スマートホーム
使用可能なデバイス
Android 6.0 以降を搭載したスマートウォッチ
Android 6.0 以降を搭載したテレビ
Google Home
Android 5.0 以降のスマートフォン
iOS 10.0 以上のデバイス
ヘッドフォン
スマートディスプレイ
Android 6.0 以降搭載のタブレット
0.0
0 人のユーザー
クチコミの確認は行っていません