LinkJapanの製品を利用すると、メーカー、型番、年式関係なく、スマホから様々な家電を操作することができます。さらに、Google Homeと連携することで、音声による家電のコントロールが可能となります。毎日をもっと快適に、スマートに。
■対象製品(製品のご購入は、“リンクジャパン 購入”で検索)
eRemote、eRemote mini:スマホで家電をコントロールする赤外線リモコン(例.シーリングライト)
■サポートしている操作(2018/1/11現在)
・照明 :ON/OFF
※eHomeアプリの照明以外のパネルはGoogle Homeに対応していません。
■設定の流れ (詳しくは、”リンクジャパン グーグルホーム”で検索)
1. スマホアプリ(“eHome”で検索)をインストール
2. アプリを起動し、アカウント登録を行います。
3. 製品をセットアップします。 (詳しくは “リンクジャパン マニュアル”で検索)
4. アプリの照明パネルを選択後、照明リモコンのON/OFF、明るい/暗いのボタンを学習します。 (ここでは照明を例に説明)
5. 照明パネルのプロパティにて、実際に呼び出す家電の名前(例、ライト)ヘ変更します。
6. Google Homeアプリのメニュー内にある「スマートホーム」を選択します。
7. 画面の右下にある[+]ボタンを押します。
8. 「新たに追加」から、「LinkJapan Smart Home」を選択します。
9. アカウントのリンクをするため、eHomeに登録したユーザおよびパスワードを入力する画面が表示されますので、入力します。
10. 検出が実行されると、部屋の割り当てや、ニックネームの編集などができますので必要に応じて編集します。
11. 完了すると、Google Homeアプリのメニューの「スマートホーム」の画面に家電の一覧が表示されます。
12. 「Ok google、ライトをつけて」と言ってみてください。
照明がついたら設定完了です。
※eHome対応製品や利用方法については、Link Japanホームページをご覧ください。