もっと手軽に印刷したい!
インクはまだ大丈夫?
そんなときは、Google Assistantに話しかけるだけ。
いろいろなコンテンツを印刷したり、プリンター設定やメンテナンス機能 (*1)を実行したりできます。
■ コンテンツ印刷
- ぬりえ
- ナンプレ (ナンバープレイスパズル)
- 折り紙
など
■ プリンター設定 (プリンター本体の「自動電源オン」設定が有効になっている必要があります)
- 状態確認(エラーの有無やインクの残量など)
- 電源オン / オフ (*1)
■メンテナンス機能 (*1)
- プリントヘッドクリーニング
- ノズルチェックパターン印刷
アカウントのリンクが完了したら、「Ok Google、Canonプリンターで、メニューページを印刷して」と話しかけてみてください。
メニューページが印刷されて、”Canon プリンター” アクションで使えるすべての機能を一覧で確認できます。
■設定方法
Google Assistant アプリで ”Canon プリンター” アクションを検索して、[リンク]をタップしてください。
Canon Inkjet Cloud Printing Center にログインして、プリンターへのアクセス要求画面で「許可」をタップします。
※本アクションのご利用には、Canon Inkjet Cloud Printing Center のアカウント (Canon ID) が必要です。
■ 注意事項
本アクションを有効にすると、音声指示によりプリンターの電源をオンにするため、プリンター本体の [自動電源オン] 設定 (*1)が、自動的に有効に変更されます。[自動電源オン] 設定は、プリンター本体の設定で無効に変更することができます。詳しい操作方法はマニュアルを参照してください。
■対応機種やもっと詳しい使い方を知りたいときはこちら
https://ij.start.canon
*1: 2019 年以降発売の対象機種のみ