東芝テレビ<レグザ(REGZA)> (4Kモデル) を音声で操作できるスマートホームアプリ (Direct Actions) です。ユーザーの皆様により多く使われている、電源のオンオフやチャンネルの変更、音量の変更などについて、より短く自然な発話でご利用いただけます。一方、現在公開中のカスタムアプリ (Conversation Actions)「REGZA」では、上記操作に加え、番組名を検索して再生や録画予約など、4Kレグザ独自の機能が利用できますので、こちらも併せてご利用になると便利です。
例えば、本スマートホームアプリでは、「OK Google, テレビを1チャンネルにして」のように、これまで必要だった「レグザを使って」の発話が不要となります。また、カスタムアプリ「REGZA」では、「OK Google, レグザを使って先週の<番組名>を再生して」のように、リモコンでは煩雑な操作を簡単に行えます。
対応する4Kレグザや具体的な連携方法は、上の「リンク」ボタンを押して表示される、連携コードの入力画面でご確認ください。
主な発話例:
・テレビをつけて/消して
・テレビのチャンネルを<放送局名>にして *1
・テレビのチャンネルを地デジにして *1
・テレビの音量を4上げて/下げて
・テレビの音量を10にして
・テレビの音量をミュートして/ミュート解除して
・テレビの入力をHDMI1にして
・テレビで字幕をつけて/消して
・テレビの画質をあざやかにして *2
・テレビの音質をダイナミックにして *2
・テレビを一時停止して
・テレビの一時停止を解除して
・テレビで次へ/前に
・テレビで最初から再生
・テレビで30秒進めて
・テレビで10秒戻して
・テレビの再生停止
・YouTubeをテレビで開いて
*1 音声認識結果によっては、一部の放送局名、放送種別などが認識されず、動作しない場合があります
*2 サポート機種の一部で対応しています
ご利用に際しては、上の「リンク」ボタンを押し、レグザとの連携設定を行ってください。なお、カスタムアプリを設定済でも、スマートホームアプリ用の連携設定が必要です。
利用規約、プライバシーポリシーについては、画面下部のリンクを参照ください。